(2014年8月28日発行)
第11回日本動物分類学会奨励賞受賞記念論文
広瀬雅人:触手冠動物の分類学 : コケムシの多様な形態と生物学を記載する
松沼瑞樹, 本村浩之:フエダイ科ハスジマタルミLutjanus dodecacanthoidesの鹿児島県大隅諸島からの記録
岩坪洸樹, 本村浩之:青色系スズメダイ科魚類の標本青色還元法と色彩保存標本作製法
酒井勝司:オガサワラモクズガニEriocheir ogasawaraensisの命名者について(十脚目・短尾下目・モクズガニ科)
三浦知之:宮古沖で採集された深海漂泳性環形動物シンカイウネリウキムシBuskiella vitjasi(Buzhinskaya,1977)(和名新称)の日本からの記録
関口秀夫:イセエビ・セミエビ類の和名について
柁原宏:書誌雑感
小島 純一:日本動物分類学会第50回大会に参加して
〔書評〕「スター生物学(原著第4版)」(島田知彦)
〔書評〕「相模湾産ウミシダ類」(小渕正美)
〔書評〕「相模湾産八放サンゴ類」(野中正法)
Species Diversity, Vol.19, No.1 (2014) 和文抄録
学会記事
日本動物分類学会第50回大会報告 国立科学博物館
日本動物分類学会第51回大会案内 広島大学
2014年度日本動物分類学会シンポジウム開催のお知らせ
会記
第12 回日本動物分類学会賞ならびに日本動物分類学会奨励賞受賞候補者の推薦依頼