(1999年2月15日発行)
〔追悼〕三宅貞祥先生のご逝去を悼む(林 健一)
大塚 攻・Mark J. Grygier・鳥越兼治:海底洞窟性甲殻類の系統,動物地理,生態について
磯野直秀:日本博物誌雑話(4)
シンポジウム報告
鶴崎展巨:交雑帯研究の最前線:種分化過程から形質置換まで
片倉晴雄:オオヨモギハムシ種群の交雑帯
千葉 聡:種の幻影:陸貝における異種間交雑と遺伝子浸透
吉村 仁:交尾選好性の形質解放と形質置換による種分化のダイナミクス
Species Diversity, Vol. 3, No. 2 (1998) 和文抄録
タイ産の属 Dichomeris の2新種(鱗翅目キバガ科)(Park, K.T.・Ponomarenko, M.G.)
インド-太平洋産カラヌス目カイアシ類 Gaussia princeps (Scott) の再記載および Gaussia 属の動物地理に関する知見(徐 浩榮・大塚 攻・今林博道・澤本彰三)
西オーストラリア産 Copidognathus pulcher 種群(ダニ目ウシオダニ科)の1新種:成虫と幼虫の記載および発生パターンに関する覚書(Bartsch, I.)
北海道産イトゴカイ類(環形動物門多毛綱)の2新種(矢部 薫・馬渡峻輔)
台湾産 Paranthrene chrysoidea Zukowsky, 1932 (鱗翅目スカシバガ科)の再検討(Kallies, A.・有田 豊)
日本産オノヒゲアリヅカムシ属について(コウチュウ目ハネカクシ科アリヅカムシ亜科).付.近縁属及び内骨格多型に関するノート(Löbl, I.・Kurbatov, S. A.・野村周平)
インドネシア・セラム島産のオオクロバエの1新種(倉橋 弘・Selomo, M.)
日本産 Polydorid(多毛類スピオ科)の3新種(大越和加)
西太平洋諸島のウミグモ類, XIV. トンガ浅海産標本(Allan Child, C.)
アジア産 Preeriella 属(アザミウマ目クダアザミウマ科),堆葉層に生息する微小アザミウマ(岡島秀治)
新名 Copidognathus dictyotellus,ホモニムへの置換名(ダニ目ウシオダニ科)(Bartsch, I.)
学界記事
『国際動物命名規約』第4版いよいよ出版へ(西川輝昭)
会記
自然史学会連合ニュース
会費改定
会員現況調査
Species Diversityの季刊化について
会員異動
日本動物分類学会第35回大会案内