(2023年2月28日発行)
脇司,佐々木瑞希:貝と寄生のナチュラルヒストリー
脇司,島野智之:日本に分布する陸産貝類の寄生虫カタツムリダニ属のダニについて
佐々木瑞希:陸貝を中間宿主とする吸虫類の多様性
尾針由真:身近な巻貝類も病原性吸虫類の中間宿主
柿野亘,竹内基,伊藤寿茂,成田勝,中村咲蓮,塩練元輝,杉山真言,岡田あゆみ,筏井宏実,眞家永光,馬場光久:イシガイ類とその生態環境の保全―カワシンジュガイ科,イシガイ科の分類体系変更に着目して―
髙野剛史:寄生性腹足類の多様性と進化
奥香菜美,田城文人,河﨑誠記,甲斐嘉晃:京都府で記録されたアヤメエビス(イットウダイ目イットウダイ科)とアオブダイ(ベラ目ブダイ科)
脇司,舩橋玲二,土井怜奈,古澤春紀,辻村瑠作,島野智之:日本の野外および動物園のタカ目およびフクロウ目鳥類7種から得られたウモウダニ類8種の記録 ―本邦初記録の5種を含む―
脇司,髙野剛史,古澤春紀,浦部美佐子:スズメ目Passeriformes Linnaeus, 1758の鳥類に広く寄生するホソヤカルッツ吸虫(新称)Lutztrema attenuatum (Dujardin, 1845) の自然界における第一中間宿主の発見
日本動物分類学会第58回大会
会記
会員情報
投稿規定